|
(08/21) MAME改造0.223-アフターバーナーII (+前回のセット)
(04/10) MAME改造ver0.196-ビートマニア1stと2nd
(09/21) MAME改造ver0.189-ベラボーマン・フェイスオフ
(05/21) メガブラスト:開幕で装備変更方法(2015年5月22日追記)
(11/27) MAME改造ver0.156-ベラボーマン・フェイスオフ
(10/17) 続々々:MAME改造-ベラボーマン・フェイスオフ
(07/29) 続続:MAME改造-ベラボーマン・フェイスオフ
|
タイトル横の画像は管理人から返信ありマークです
|
|
昨日ちらっとナイストの話題になった時の俺の発言
「ヘリ2機逃がして20万落ち」
あれ?ヘリ1機あたり2万点だよ?
2万 × 2 = 20万
あほ?
そういえば、MAMEのナイスト対応って北米版だけなのね。
日本版に対応させる改造ってどうやるんだろう。
研究する暇ないけど、とりあえずソースだけ落としとこ。
「ヘリ2機逃がして20万落ち」
あれ?ヘリ1機あたり2万点だよ?
2万 × 2 = 20万
あほ?
そういえば、MAMEのナイスト対応って北米版だけなのね。
日本版に対応させる改造ってどうやるんだろう。
研究する暇ないけど、とりあえずソースだけ落としとこ。
PR
(見落としがなければ)1年以上ぶりに
明日のラッキーPに選ばれたよ。
善永さんついてて3ジャンルともメーター振り切りだけどな!
ああ、でも、選ばれただけでも嬉しい。
明日のラッキーPに選ばれたよ。
善永さんついてて3ジャンルともメーター振り切りだけどな!
ああ、でも、選ばれただけでも嬉しい。
なんか妙にタッチパネルが反応してくれない時ってない?
今日はそれのおかげで思い出見逃しBADを4回も打ってしまった。
泣ける。
何か原因がわかるといいんだけどなあ。
今日はそれのおかげで思い出見逃しBADを4回も打ってしまった。
泣ける。
何か原因がわかるといいんだけどなあ。
新宿のSPOT21は、23:30になると閉店の準備開始。
その時刻から、客の付いてない島から次々と電源を落とす。
で、アイマスのネット関連の設備の電源はバーチャファイターの島から取ってるみたい。
アイマスは23:35までプレイできるように設定されてる。
誰もバーチャファイターをやってない時にアイマスをギリギリまでやってると、プレイは続行できるが、ネットだけ切れる。
たぶん、データは次の接続で正しく反映されるようになってると思うけど、ちょっと不安。
その時刻から、客の付いてない島から次々と電源を落とす。
で、アイマスのネット関連の設備の電源はバーチャファイターの島から取ってるみたい。
アイマスは23:35までプレイできるように設定されてる。
誰もバーチャファイターをやってない時にアイマスをギリギリまでやってると、プレイは続行できるが、ネットだけ切れる。
たぶん、データは次の接続で正しく反映されるようになってると思うけど、ちょっと不安。
日本未発売のプレステ2版ビートマニアを買ったよ。
動くかどうか不安だったけど小さいプレステ2も一緒に。
なんで不安かってゆうと、ハードのバージョンアップで、
上位互換とか謳っておきながら動かないソフトは結構あるから。
でも無事に動いた。よかった。
アナログレバーのでっぱりが邪魔できちんとボタンが押せない。
SKA A GO GO のラストとかどうしよう。
切断しちゃおうか?
動くかどうか不安だったけど小さいプレステ2も一緒に。
なんで不安かってゆうと、ハードのバージョンアップで、
上位互換とか謳っておきながら動かないソフトは結構あるから。
でも無事に動いた。よかった。
アナログレバーのでっぱりが邪魔できちんとボタンが押せない。
SKA A GO GO のラストとかどうしよう。
切断しちゃおうか?
なんか、画面の下にちっちゃく張り紙がくっついてた。
「電源切ってプレイしたかったら店員に依頼してね」
みたいの意味のことが書いてある。
電源を切る理由はこのリンク先の「難易度が変化」を参照。
→ここだよ
そんなサービスできるなら設定をデフォルトにして欲しいんですが。
シールドが3個増えるのは、ほんと邪魔。
そんなのに頼るほどダメージ食らうと、敵の配置やアルゴリズムが変わってしまって、全く練習になりません。
捨てゲーです。
わざと死ぬまでくらうのを面倒くさがって放置すると、シールドが余っててステージクリアしちゃったりなんてこともよくある。
効率悪いわ。
難易度下がりすぎると、Oのホバーが飛ばないのな。
初めて見た。
弾を正面から撃たれまくるから地上を走れない。
「電源切ってプレイしたかったら店員に依頼してね」
みたいの意味のことが書いてある。
電源を切る理由はこのリンク先の「難易度が変化」を参照。
→ここだよ
そんなサービスできるなら設定をデフォルトにして欲しいんですが。
シールドが3個増えるのは、ほんと邪魔。
そんなのに頼るほどダメージ食らうと、敵の配置やアルゴリズムが変わってしまって、全く練習になりません。
捨てゲーです。
わざと死ぬまでくらうのを面倒くさがって放置すると、シールドが余っててステージクリアしちゃったりなんてこともよくある。
効率悪いわ。
難易度下がりすぎると、Oのホバーが飛ばないのな。
初めて見た。
弾を正面から撃たれまくるから地上を走れない。
今日もナイストをやりに行った。
Jの犬パターンが思い出せない。
なかっぴが何度もお手本プレイをしてくれたのでスパることに。
そう簡単には覚えられない。
なかっぴが Uコースオールパシフィストに成功した。
「ノーマルじゃねんだよなあ」
ぼやいていた。
シールドが3個増える設定って、
練習にはなるけどスコアアタックの意味ないんだよね。
今日はちょっとやりすぎたかも。
後のほうになったら、Aで途中で飛ぶのを忘れたり、Oで鉄球を誘導するの忘れたり、もうサンザン。
息抜きにぱずるだまをやったら、5プレイもやったのに一度もSTAGE3までいけないとか、またまたサンザン。
そうとう疲れたようだ。
Jの犬パターンが思い出せない。
なかっぴが何度もお手本プレイをしてくれたのでスパることに。
そう簡単には覚えられない。
なかっぴが Uコースオールパシフィストに成功した。
「ノーマルじゃねんだよなあ」
ぼやいていた。
シールドが3個増える設定って、
練習にはなるけどスコアアタックの意味ないんだよね。
今日はちょっとやりすぎたかも。
後のほうになったら、Aで途中で飛ぶのを忘れたり、Oで鉄球を誘導するの忘れたり、もうサンザン。
息抜きにぱずるだまをやったら、5プレイもやったのに一度もSTAGE3までいけないとか、またまたサンザン。
そうとう疲れたようだ。
Heyのナイストのレバー直ってた。
3回やってきたよ。
パシフィストとれたのは、Aが1回、Fが1回。
かなり下手になっとる。
押入れから基板を引っ張り出してやっちゃおうかなあ。
でも始めると止まらなくなるんだよなあ。
3回やってきたよ。
パシフィストとれたのは、Aが1回、Fが1回。
かなり下手になっとる。
押入れから基板を引っ張り出してやっちゃおうかなあ。
でも始めると止まらなくなるんだよなあ。
Heyにナイストやりに行った。
レバー左に傾けると右に動く。
店員さんに報告した。
一所懸命にレバーの裏側を見てた。
うーん。
テストモードでアジャストの数字見ながら、それ用の抵抗をいじればすぐ治りそうなんだけどなあ。
口出ししちゃまずいかなあ。
どうなんだろ。
レバー左に傾けると右に動く。
店員さんに報告した。
一所懸命にレバーの裏側を見てた。
うーん。
テストモードでアジャストの数字見ながら、それ用の抵抗をいじればすぐ治りそうなんだけどなあ。
口出ししちゃまずいかなあ。
どうなんだろ。